人生がたりない

~おりくらしげるのブログ~

ワンバイ材で棚のような物を作ってみた

time 2021/08/02

ワンバイ材で棚のような物を作ってみた

今回はワンバイ材で棚を作ったという記事です!(作ったというか、ホームセンターでカットしてもらった木材を組み立てただけです)

以前にもソファーっぽい物を作っていますが、2×4では無くワンバイ材(厚さ19mmの木材)を用いたシンプルな棚です!

概要

私の部屋には工具や3Dプリンタ等、色々な物が雑多に配置されていますが、明らかに本来あるべきじゃない場所に配置されている物が多々あります

※一例

他にも小型卓上ボール盤など置き場ば決まっていない工具が多々あります。なので、それを収納できるような棚っぽい何かを作りたいです。いつも通り、onshapeで簡単な設計図を作成しました。

完成予想図はこんな感じです。全体的にワンバイ材で構成しています。中央右側にある青いオブジェクトは、光造形の3Dプリンタをイメージしています。上の棚には本やDB/DVD等を収納して、下部にはAV機器を入れる予定です。

まとまりのない内容となっていますが、部屋が狭い為こんな感じになりました。いずれ引っ越しや模様替えした時に別の物も収納できるように、少し余裕のある設計にしてあります。

あと、高さ調節できるような金具もありましたが、今回は入れる物がある程度決まっていた(強度面でも少し不安があった)ので見送りました。

作ってみる

という訳で作ってみます!

木材の取り付けに使うL字金具はAmazonで売っていた安いヤツを使っています。16個入りで870円でした。本来は長いネジを左右から貫通させるのが一般的だと思うのですが、失敗すると物凄く位置がズレたりするのでL字金具で取り付けて行こうと思います。もし強度面で不安だったら長いネジを後から追加しようと思います。

途中写真を撮り忘れていたせいで、写真が飛んでしまっているのですが、木材にL字金具を取り付けるとこんな感じです!左右から2cmの所にL字金具を取り付けています。ちなみにこちらは上段に使う棚板です。ホームセンターで1×6を70cmでカットしてもらいました。

1×12材も同様に70cmでカットしてもらい、L字金具を付けていきました。いつもならもっと写真を撮っているのですが、今回は良い写真が全然ありませんでした汗。

作業している途中て気が付いたのですが、L字金具の製品はたまにハンダで埋められているような「ハズレねじ」がありました(1/64の割合)。L字金具自体には問題は無かったですし、同じサイズのネジを使えば良いので大丈夫だったのですが、一応作業する前に確認しておいた方が良いポイントですね。

上段はこんな感じです。鉄メジャーに付いている簡易的な水平器で、水平になっているか確認しながら取り付けていきました。

下から見るとこんな感じです。おそらく数ミリ単位の誤差は出ていると思いますが、多少のずれはヨシとします。

※ちょっと話が逸れるんですが、今回USB充電式の電動ドライバーが滅茶苦茶活躍しました。穴開けてL字金具をネジ止めするという作業はほぼ全てコレだけで終わったので、買って良かったとしみじみ思いました。勿論途中何度か充電したのですが、取り回しが楽で細かい所でも取り付けられるのは便利です。ワンバイ材のちょっとした作業なら全然これだけで大丈夫ですね。

むしろこの時買ったPrimero(プリメロ)のドライバは不要だったかも知れないです汗

下の棚も取り付けました!下の棚板には1×12材を使っています。1×6材から倍の長さはみ出ているので、手前に1×4材で支える形にしました。強度面で大丈夫かは不明ですが、ダメだったらその時考えます。

ちなみに手前の1×4の取り付けには、100円ショップ(セリア)で売っていたL字金具を用いました。

下から見るとこんな感じです。かなり疲れた…

組み立て完成

という訳で、棚が完成しました!

夏の蒸し風呂のような部屋で、滝のような汗をかきながら自分の体臭に気を失いそうになりながらも完成しました!疲れた…しかし昔は北海道の夏はこんなに暑くなかったはずなんですが、ここ最近暑くてたまらんです。

物を配置してみました!良い感じです!なんか、自分の趣味趣向が凝縮された棚が出来上がりました!

1段目上にはレゴのクロコダイル電気機関車を置いてみました!何もないと寂しかったので置いただけです。後々取り除くかも知れません笑。2段目にはDVDとかゲームソフトとか。とりあえずその辺にあった物を入れてみました!(本当は他の棚に置いてある本とかも置く予定です)。

3段目は半端な高さになっていますが、ここにはプラモデルを飾ろうと思います。1/35スケールのプラモデル戦車を置いても問題ないサイズ感です(勿論車種によります。T-35/FCM 2C/KV-5とか絶対無理です。KV-2ならギリか..?)。4段目はDBとかPS3/4のゲームソフトとかを入れています。

ちなみに4段目は、DBボックスを入れてもL字金具が干渉しないギリギリのラインを攻めています(余裕を持った設計とは)。

5段目は高さを大き目にとって、3Dプリンタやボール盤を置けるようにしました!6段目はとりあえずでPS2を入れています。後々、塗装用の引き出しとかを入れたいのですが、どうなるかは不明です。

7段目は友人からもらった5chアンプを入れています。こちらも後々、塗装用の引き出し(スプレーとか高さのあるもの)を入れるようなスペースにしたいのですが、やらずに終わる可能性もあります。8段目は以前メインで使っていたPCを入れています。

とりあえず想定していた形状になったので、良かったです!
(液体を扱う光造形3Dプリンタや、切りくずが出るボール盤の下に、AV機器を配置するという正気とは思えない設計ですが、上にも書いた通り、後で配置を変えるかも知れないので、今回はこれで良しとします)

細かい所は使ってみて色々と微調整しようかなと思っています!

残作業

一応形は出来たのですが、まだやりたい事が残っています。

・塗装
前のソファーの時もそうでしたが、今回も塗装せずに作ってしまいました。長持ちさせるなら塗装した方が良いと思うのですが、まだ出来ていません。

・地震対策
地震が発生した時に、DBとかDVDとかが降ってきそうなので、その辺に付いて対策を考えた方が良さそうです。あとレゴも絶対降ってきます。

・電源配線
今回、下部から中央部分にかけて、電源を必要とする機器や工具が配置されています。棚にコンセントを配置して使えるようにしようと思っています。

・パンチングボードで工具の壁掛け
穴の開いたパンチングボードを、中央の段の壁側に取り付けて、ニッパーやペンチ等の工具を壁掛けにしたいと思っています。

さいごに

という訳で今回はワンバイ材で棚のような物を作った記事でした!

色々とやり残しがあるので、今後その2を書くかも知れませんが、書かずに終わる可能性も大です笑。あと失敗したのが、今回どれくらいの費用がかかったのかメモしてなかったので、費用の項目が書けなかったのが残念です(次作るときはちゃんとメモらねば..)。

今回はこれで終わりです!また何かあれば記事を更新しようと思います!ではでは~

関連URL

関連記事

シングルベッド用のマットレスを再利用してソファーベッドを自作してみた

down

コメントする




おりくらしげる

個人的に自由研究をやるおじさん。やりたいことが多すぎて全てが中途半端になるけど、それもまた一興。

 

人生短いよね。500年くらいあればよいのに。嘘、そんなにはいらない。

検索

このサイトについて

プラモ・電子工作・その他についてまとめているサイトだよ。