人生がたりない

~おりくらしげるのブログ~

【最近購入した物】タミヤ 1/35スケール KV-2とモデルカステン T-34可動式履帯

time 2024/05/03

【最近購入した物】タミヤ 1/35スケール KV-2とモデルカステン T-34可動式履帯

今回も購入した物の記事を更新しようと思います!

最近のできごと

ちょっと記事の時間軸が前後してしまうのですが4/28(日)に実家に帰っていました。数年前に第二種電気工事士の資格を取ったのですが、今回初めて実際に取り付け作業をしてみました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

取り付けたのはエアコン専用コンセントです。実家のエアコンは今までテレビ横のコンセントを使っていたのですが、エアコンを買い替える際に専用コンセントが無いと業者から断られる事があるため取り付けた感じです。

分電盤側はこんな感じです。下から配線が出ていますが、これは私が穴を開けて通した訳ではなく最初から穴が開いていて配線が出ていました。父親が趣味で陶芸にハマっていた時期があり(多分今はほとんどやっていない)、その時に電気釜を買ったのですが結構消費電力が高いので、業者に頼んで20Aの専用コンセントとブレーカーを取り付けてもらっていました。ただそのコンセントはもう使っていないので、その配線の穴とブレーカーを流用して取り付けた感じです。

色々と書いていますがやった事は延長コードを這わせただけで、あまり難しいことはしていません。強いて言うならケーブルにVVF2×2.0mm(20メートル)を使ったのですが、これが固くて曲げるのが大変だったくらいです。施工が合ってるんだか間違ってるんだかわかりませんが多分これで良い気がします(通電チェックして配線に問題が無さそうな事は確認済みです)。

脚立を使って高い所に配線していく作業を永遠と繰り返していたのですが、肩と首がとんでもなくこりました。。廊下から茶の間までなら大して時間かからないだろうと甘く見ていましたが、なんだかんだ言って丸一日かかってしまいまいした。。とりあえず終わってよかったです(ヽ”ω`)

美唄ミリタリー・クラブ

地元に帰ったついでに美唄の「美唄ミリタリー・クラブ」さんにお邪魔しました!場所は美唄駅から徒歩11分(800m)くらいの位置にあります。

車で国道12号線から行く場合は「すき家 12号美唄店」を目印にして曲がり、突き当たりを右折してすぐまた右折すれば到着です。

初見の際は「ここ入って良いの?大丈夫なの?」となりましたが、入って大丈夫です(解放日の情報は「趣味のブログ プラモデル製作記」に都度記載されているので、事前に確認してから行くのがよさそうです)。ちなみに、車で来た場合は、この画像の後ろ側に2台分ほどのスペースがあるので、そこに駐車しておけば良いみたいです。扉を開けると土間になっていて右側にもう一枚扉があるので、靴を脱いでスリッパに履き替えて上がります。入ると代表さん(なんと呼べば良いのかわからないので、この記事では以後そう呼ばせて頂きます)が話しかけてくれるので「戦車のプラモデルを見させてください」というような旨を伝えると、どこに何が置いてあるのか案内してもらえます。

こんな感じなんですよ笑。いや凄いです。棚いっぱいにプラモデルが並んでいます。「ミリタリー・クラブ」というだけあって、戦車・戦闘機・軍艦などのスケールモデルが多く、他にもエアガン等も置いていました。

代表さんに色々とお話を伺った所、趣味を共有するスペースでプラモデルのフリーマーケットをやっている。と言うような営業形態のようです。なので「お店」とはまた違うようですね。商品の値段も軒並み安いです。

そのため、古い商品やマイナーな製品もあったりします。メルカリでも商品を出品されているとの事で(実は自分も知らないうちにメルカリでフォローしていました笑)、先ほど貼ったブログの情報を参照して行っても先にメルカリで売れている事もあるので、その辺は注意が必要ですね。

あと、入り口付近でプチ作品展示をしていました。全部では無いですが代表さん作の物が多く、画像右側に映っている日本戦車(チハ、ハ号、一式砲戦車)等は代表さん作で、チハ(タミヤ製)はハッチの裏側の凹凸をプラバンで再現したり、鉢巻アンテナの固定金具を自作したり、一式砲戦車の横にある机の上に南部式拳銃置いてあったりと、作った時のお話を聞かせて頂けました。作るときの小技も色々と教えて頂いて、それだけで有意義な時間でした。

Google Mapの評価にもコメントされている方がいましたが、こちらにはネコチャンが2匹いるみたいで、伺った時にこの展示の所に柵があったのですが、猫除けだったようです笑。自分は2回だけちらっと見かけたのですが、人見知りが激しいようで逃げられてしまいました(隙あらば撫でたかった)。

タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ KV-2

という訳でミリタリー・クラブさんで購入した物の紹介です!

タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ KV-2」です!最新のKV-2ではなく、古い方のKV-2ですね。一時期プラッツがガルパン仕様のKV-2を出した際、ベースの車体がこちらだった事で話題になっていました。

中身はこのような形です!このキットは70年代の金型でかなり古い物になりますが、一時期欲しいと思って買えなかった時期が長かったためか、買ってしまいました笑。いまなら素直に新しい方のKV-2買った方が良いですねw

古い金型であるため色々と実機と違う所があります。砲塔上部のペリスコープが直付けになっている所や、砲塔左右のピストルポートの位置も微妙に違ったりするのですが、情報も極端に少なかった時代にこれほどの商品出せていたのは凄いですよね。

あとドライブホイールの所にモータライズの名残の切り欠きがあります。履帯もゴムベルトで、すべての転輪ポリキャップが取り付けられるため、ギヤボックスさえあれば走らせる事が可能です。素の状態で作って以前購入したKV-2と作り比べてみるのも楽しいかも知れませんね。

モデルカステン 1/35 T34用履帯 M42型 可動式履帯

あと、もう一つミリタリー・クラブさんで戦車関連の物を購入しました!

モデルカステン 1/35 T34用履帯 M42型 可動式履帯」です!(KV-2買ったのにT-34の履帯を買う謎)GW期間中に気まぐれで値下げしたとのお話だったので購入してみました!ちなみに、モデルカステンの履帯はレジ左横に置いてありました。

中身はこんな感じです。実はモデルカステンの履帯は「作るのが大変そう」という理由であまり作った事が無いのですが、今回は試しに買ってみました!こちらも作り始めてT-34に取り付けたら記事にしようと思います!

さいごに

という訳で最近購入した物の記事でした!

実は「美唄ミリタリー・クラブ」についてはもっと早い時点で記事にしようと思ったのですが、書きたい事があまりにも多すぎて全然記事にまとまり切らず諦めた感じです笑。今回の記事でも代表さんと、かなり濃い戦車のプラモデルトークをしてきました(知らない事がいっぱいでとても勉強になりました)。全部書きたいのですがそれだけで記事2つは埋まるので諦めます笑。別の機会に個別で出して行こうと思いますw

あと、ミリタリークラブさんにお邪魔して思ったのは「もっと早くに行っておけば良かった」という事です。安く商品が手に入るのもそうですが、代表さんはプラモデルに関する技量や知識がとても豊富で、単純に話していてとても楽しかったです。何年か前のHMEに行った時にもらったビラに情報があって、その時すでに知っていたのですが、中々行く機会がなく今に至ってしまった感じです。。

そういえばHMEが今後開催されなくなってしまうらしいですね。。コロナが落ち着いたら復活すると思っていたのでとても残念ですが、HPの情報を見ているとこれは致し方ない話です…(むしろ今まであれほど大規模なイベントを開催して来て頂いて本当にありがとうございました)。北海道AFVの会は引き続き開催される(2024年7月14日(日)にちえりあで開催)されるみたいです。

書きたい事が多すぎて終わり所を見失っているので、今回はこれで終わりにしようと思いますw!また何かあれば記事を更新します!ではでは~

関連記事

【最近購入した物】アーマーモデリング 2024年4月号とKV-1/2重戦車写真集とサーボモータ

関連情報

down

コメントする




おりくらしげる

個人的に自由研究をやるおじさん。やりたいことが多すぎて全てが中途半端になるけど、それもまた一興。

 

人生短いよね。500年くらいあればよいのに。嘘、そんなにはいらない。

検索

このサイトについて

プラモ・電子工作・その他についてまとめているサイトだよ。