2021/07/11

また食事ネタです!今回も行ってきた店について書いてみました!
寅乃虎
今回も札幌駅北口付近のお店に行ってきました!
今回お邪魔したのは「寅乃虎(とらのこ)」さんです!以前は丸山で営業されていたようですが、2025年3月28日に北区に移転オープンされたようです!
場所は「〒001-0011 北海道札幌市北区北11条西1丁目1−15 EJI BLD 1F」で、札幌市営地下鉄南北線の「北12条駅」から徒歩5分(350m)程、札幌市営地下鉄東豊線の「北13条東駅」から徒歩7分(450m)くらいの位置にあり、札幌駅方面から行く場合は札幌駅北口の1番出口から徒歩8分(600m)くらいの位置にあります。
注意点として入口の位置がちょっと間違いやすいです。中央付近の扉ではなく、右側にある扉が入り口です(自分も最初間違えて、二回目に行った時は他の方が間違えていました汗)。
また、お店の前の駐車場スペースっぽい場所は、現在工事中で車を停められない状態らしいので、向かいの三井のリパークに停めて店内で無料チケットをもらう形になるようです。
6月営業カレンダー&駐車場のご案内 pic.twitter.com/yokKPrTooI
— 札幌寅乃虎オフィシャル (@toranoco_shima) May 30, 2025
※2025/5/31時点の情報です。
メニュー
店内に入ると右手に券売機があり、そこで食券を買う形です。5,000円札や10,000円札は券売機が対応していないので、店員さんに両替してもらう形です。現金のみ対応のようです。
で、残念ながら券売機の写真を撮影し忘れました(というか、割といつも混んでいるので撮影するタイミングがありませんでした…)。雑な対応ですが、Googleマップで他の方が上げているメニューのリンクを貼っておきます。
店内の様子
店内は壁側に厨房があり、フロア中央にカウンター席が口の字型に22席配置されています。テーブル席は無いので家族連れの方や大勢で行く方は注意が必要です。結構平日でもお客さんが多く、12:00前後はお店の中に列が出来ている事が多いです。
※食べ終わった時に撮影した店内の様子です。座席の前には水のピッチャーと紙ナプキンが置いてあります。
とらのこらーめん一ノ寅(こってり)
という訳で頼んでみました。混んでいると書きましたが、頼んでから物が出てくるまでの時間は数分なので、待ち時間は比較的短いです。
こちらは「とらのこらーめん一ノ寅(こってり)」(1,000円)に「玉子」(100円)トッピングです!当初玉子が無いかと思ってトッピングしたのですが、通常でも半分入っているのでこんな事になっています笑。
麺はこのように中太のちぢれ麺で、札幌ラーメンらしい麺でスープが良く絡みます。スープはスパイシーなカレー味で、かなり濃いので癖になります(濃いめのスープカレーみたいな印象です)。チャーシューは焦がし目が付いており、厚みもあるので食べ応えがあります。玉子は味付き煮卵ではなく、シンプルなゆで卵だと思うのですが、味の濃いスープの後に食べると程よい塩梅になります。
大失敗したなと思ったのが、寅乃虎さんはランチ時間だとライス無料なのですが頼み忘れてしまいました。このラーメンにはライス必須だと思います。スープにライスをダイブさせたり、チャーシューで丼にしたりしたら相性抜群だと思います(もちろんラーメン単体でも十分美味しいです!)
とらのこらーめん一ノ寅(あっさり)
こちらは別の日に頼んだものです。
こちらは「とらのこらーめん一ノ寅(あっさり)」(1,000円)です!一回目の時にライスや玉子で失敗したので、今回には玉子なしの変わりに「チャーシュー増量」(100円)を追加し、ライスを付けてもらいました!「あっさり」で頼んだのですが、結構こってりしている印象でした。やはりライスとの相性はとても良く、またチャーシューにもスープの味が染みているので、ミニチャーシュー丼っぽくできるものとても良かったです!
味噌 らーめん
会社から近い所にあるので、何度も行ってしまいました。
こちらは「味噌らーめん」(1,000円)です!見た目は「とらのこらーめん」に似ていますが、具材にもやしがあります。中太のちぢれ麺に濃い味噌スープと聞くと王道の札幌ラーメンっぽいのですが、ほんのり「とらのこらーめん」と同じようなスパイシーさを感じました。(写真には写っていませんが)ライスも付けていました!味噌でもライスがとても合うのでオススメです!
他にも「白醤油 らーめん」や「塩 らーめん」もあるので、そちらも今度食べてみたいです!
さいごに
という訳で、今回は食事の記事でした!
寅乃虎さんからは少し離れてしまいますが、北12条駅の近くに「麺屋まる」というお店があり、ここ数か月の間で閉店してしまいました。閉店されるお店も多々ある中、こういったラーメン屋さんがオープンしてくれるのはとても嬉しいです!札幌駅からも行きやすいので、もし旅行や出張で札幌駅を訪れる機会があれば、皆さんも是非行ってみてはいかがでしょうか。
今回はこれで終わりです!また何かあれば記事を更新しようと思います!ではでは~