2021/07/11
久しぶりのブログ更新です!今回も最近購入した物の記事こ更新しようと思います!
最近のできごと
ここ1カ月、冗談じゃない程忙しかったです(ヽ”ω`)仕事で納期が迫っている商品の作業があったのですが、他の人の作業手伝いで始まったはずなのに、色々と訳あって気が付いたらメインで作業員になっていたみたいな事態が発生していて、超高密度の作業を深夜までやって、休日出勤する日々が続いていました。前の会社では連日の残業はいつもの事だったのですが、今いる会社では滅多にこんな事は起きないので、今回は運が悪かったと思うしか無いですね。ただ、山は越えたのでとりあえず一安心です。
今日はその疲れを癒す為に「しんしのつ温泉 たっぷの湯」に、日帰で行ってきました。
温泉入って、コーヒー牛乳飲んでまったりしていました。久しぶりに充実した休日を過ごせた気がします。
最近購入した物
という訳で今回購入した物を紹介しようと思います!
今回購入した商品達は、10月なかばに発売された物で、以前から家に届いていたのですが、先に述べたように仕事が絶望的に忙しかったので、記事に出来ていませんでした。少し今更感があるかも知れませんが、折角なので記事にまとめてみようと思います!
日本陸軍 150t超重戦車 「オイ車」
今回も戦車のプラモデルを購入しました!発売前からずっと楽しみにしていたタコムの重戦車ズです!
「タコム 1/35 日本陸軍 150t超重戦車 オイ車」です!やったぜ!!!この考える事をやめた無骨な形状が格好良いです。当然の事ながら、箱もかなりデカい(縦29cm横46cm高さ9cm)です。
以前の記事でも書きましたが、タコムが「進撃の巨獣」と題して出した1/35スケールのデカイ戦車シリーズの内の一つです。
こちらは砲塔部分です。特徴的な6角形の砲塔ですが、1/72スケールでもデカかったのに、1/35だと迫力がありますね!
こちらは、転輪まわりです!デカくて笑いました。画像だと伝わり辛いかも知れませんが、第二次世界大戦の日本軍戦車のボギー式の足回りがそのままデカくなったような形状です。過去に1/35スケールのチハやハ号など作った事がある方は変な笑い声が出ると思います笑。
履帯のランナーです。今回購入した戦車達の中で、オイ車は唯一連結履帯なので、可動化させたら楽しそうですね!多分他にも可動化させる方がいると思うので、どんな物が見れるか今から楽しみです!もちろん自分も可動化にチャレンジする予定ですが、いつになるかは不明です!(さっさと作れ)
Vk.168.01(P) 超重戦車
こちらも1/35スケールの戦車です。
「タコム 1/35 ドイツ軍 Vk.168.01(P) 超重戦車」です!以前、マムートを購入しましたが、Vk.168.01(P)とモイスヒェンは連輪と懸架装置の数が1セット分多いですね(というかマムートが100t級なのに転輪数が少なくて見ていて不安になる)。
動力源の電気モーター用の物っぽい出っ張りが車体上部に飛び出ていますね。マウスやモイスヒェンと違って、砲塔が車体前方にあるため、車体後部にエンジングリルがあるのが特徴的ですね。
これは車体下部のパーツです。写真には撮っていないのですが、Vk.168.01(P)、モイスヒェン、マムートはそれぞれ車体下部の形状も結構違っていて見比べてみると楽しいです。作り始めた時に、この辺の詳しい情報をまとめてみたいと思います!(いつになる事やら)
タイプ205 「モイスヒェン」 超重戦車
最後の一両です!
「タコム 1/35 ドイツ軍 タイプ205 モイスヒェン 超重戦車」です!
こちらが中身です!砲塔部分のランナーはVk.168.01(P)とおそらく同じ物が使われています。
こちらは履帯です。履帯の形状はVk.168.01(P)と同じようです。履帯はゴムベルト式で、マムートと違って片側に2列の履帯を使います(左右で合計4列)。
全体図
今回購入した物の全体図です。今回これらを購入した事で、結構な出費(2万円ちょっと)になってしまいましたが、精神安定剤としての効果があるので無問題です。
ちなみに、今回の商品は全部箱サイズは同じです(以前買ったマムートの箱はちょっと縦長でした)。結構場所を食うので、置き場所に困りますが、何とか良い保管場所を検討してみます。
あと、今回の記事ではもう少し色々書く予定だったのですが、この時にいっぱい書きすぎたせいで、書くネタが無くなっていました汗。キットの細かい事は、作るときに別記事で紹介できればなと思います。
さいごに
という訳で最近購入した物の記事でした!
最初にも書いた通り、最近仕事で忙しかったので記事更新も出来ていませんでしたが、11月は忙しくないはずなので、もう少し高頻度で記事更新できるかなと思います!
あと、凄くどうでも良い話ですが、今回の記事は「最近購入した物」シリーズの記念すべき(?)100回目の記事でした。買ってばっかりで全然作業が進んでいない笑。
今回はこれで終わりです!また何かあれば記事を更新しようと思います!ではでは~