人生がたりない

~おりくらしげるのブログ~

タミヤ 1/35 BT-42 を継続高校仕様にして作ってみた(その4)~足回り塗装~

time 2019/09/08

タミヤ 1/35 BT-42 を継続高校仕様にして作ってみた(その4)~足回り塗装~

タミヤのBT-42(継続高校仕様)の作業が進んだのでまとめようと思います!

前回はパーツの付け忘れについてまとめただけで、特に作業が進んでいませんでした。なので、車体塗装に関しては「クリアデカールTHで失敗しながらも自作デカールを作った話」からの続きになります。

足回りの塗装

車体のベース部分の塗装は完成していたので、細かな部分の塗り分けになります。久しぶりに筆ぬりです!

使ったのはこちらの塗料たちです。左から「Mr.カラー C41 レッドブラウン」「 Mr.メタルカラー CMMC213 ステンレス」「Mr.カラー C61 焼鉄色」です。結構勢い良く作業を進めてしまったので、途中経過が抜けてしまっている部分があります。ご了承ください。

こちらは車体後部です。既に塗ってしまっていますが、マフラー部分にはクレオスの「Mr.カラー C41 レッドブラウン」。スコップの金属部分にはアルミ色を塗ってみました。写真の通り、金属部分の色がぼこぼこになってしまいました。筆塗って苦手です(ヽ´ω`)

あと追加でタミヤのラッカー色を使ってみました!初めて使います。左から「タミヤカラー ラッカー塗料 LP-3 フラットブラック」と「タミヤカラー ラッカー塗料 LP-19 ガンメタル」です。ちなみにニオイはクレオスのよりキツイような気がしますw。

作業をしていて写真を撮り忘れてしまったのですが、チッピングと同じような手法で、履帯の端を明るめの金属色でドライブラシしていきました。

アップにするとこんな感じです。あとは微調整しながら程よいラインで止める感じですかね?

こんな感じになってきました!ちょっとやりすぎた感がありますが、まぁ良いでしょうw(適当)。

以前何かの雑誌で「ガルパンのプラモデルはリアルに作ってしまうと「ただの戦車模型」になってしまうので、あえてアニメと同様に塗装した方が良い」的な事を書いてあるのを読んだことがあります。なるほど、今になってよくわかりました。確かに足回りだけ変に浮いてしまって「ガルパン感」が減りましたね(汗)。次BT-42を作る時の課題にしようと思います!

クリーニングロッド塗装

引き続き、クリーニングロッド部分の塗装をします。

こんな感じで木製の部分にはマフラーと同じくMr.カラー C41 レッドブラウンを塗りました。車体取り付け金具部分は車体と同じグレーなので、かぶらないように注意して塗りました。

次はジョイント部分の塗装です。と言ってもただゴールドを塗るだけです。今回は「Mr.カラー C9 ゴールド」を使ってみます。今までのプラモデル作りでゴールドって案外使った事が無くて、今回初めて使います。

前に買ったこの耳かきみたいなヤツを使って….

混ぜ混ぜ。

/ ッペ!! \

ぬっておわり。多少薄め液でうすめましたが、ほとんどドライブラシ状態で重ね塗りしました。

う~ん金色は綺麗ですね!地味目な色が多い中で金色があると引き締まって良いです!

後ろから見た図です。スコップの金属部分は上から暗めの金属色を乗せて、やすりで軽く削ったら良い具合になりました!この角度から見た図が一番お気に入りです。

校章の取り付け

前回記載した通り、車体後部の校章(「継」の文字のデカール)を付け忘れていたので、まずそちらから取り付けようと思います。

以前紹介したやり方と同様にデカールを張り付けていきます。

車体後部の「継」は砲塔側面と車体前面のデカールのちょうど間くらいの大きさです。

切り出してあてがうとこんな感じです。もうこのまま貼り付ければ良いんじゃないかな?根気よくデカールを張り付けていこうと思います!

また下地のホワイトを塗らなくてはならないので、またマスキングテープを用意して、デカールと同じサイズに切り出します。

切り出したマスキングテープを本体に張り付け、デカールを張り付ける位置を決めて….

マスキングテープを取り付けて、デカール位置用の切り出したマスキングテープをはがします。今更ですが、滅茶苦茶面倒くさいですねwこの作業w

でホワイトをバー!!して

こうや!良い感じで真っ白ですね!

あとは継続高校の校章を張り付けるだけです。

おほぉ!!良い感じですね!

あとはこの上からクリアーを吹いて、車体とデカール間にある凹凸を消せばOKです。

さいごに

今回は本体の塗装を記事にまとめてみました!正直Twitterでも同じ事つぶやいているので、二度手間感があるのですが、時系列を追ったり、後で見返す時にブログの方がまとめやすいので記事にしています。

引き続きネタを更新しようと思いますので今回はこれで終わりにしようと思います!ではでは~

関連URL

関連記事

続き↓

タミヤ 1/35 BT-42 を継続高校仕様にして作ってみた(その5)~本体完成~


前回↓
タミヤ 1/35 BT-42 を継続高校仕様にして作ってみた(その3)~パーツの付け忘れ~
一覧↓
タミヤ 1/35 BT-42 を継続高校仕様にして作ってみたシリーズ

down

コメントする




おりくらしげる

個人的に自由研究をやるおじさん。やりたいことが多すぎて全てが中途半端になるけど、それもまた一興。

 

人生短いよね。500年くらいあればよいのに。嘘、そんなにはいらない。

検索

このサイトについて

プラモ・電子工作・その他についてまとめているサイトだよ。