人生がたりない

~おりくらしげるのブログ~

札幌で昼食をとってみた~その45~ ルーハシモト バスターミナル店

time 2025/10/02

札幌で昼食をとってみた~その45~ ルーハシモト バスターミナル店

また食事ネタです!今回も行ってきた店について書いてみました!

ルーハシモト バスターミナル店

今回は大通駅周辺のお店に行ってみました!今回お邪魔したのは「ルーハシモト バスターミナル店」さんです!札幌市内にチェーン展開されているようで、他にも「道通店」と「ポールタウン店」があるそうです(ポールタウン店は2025/7/18(金)にオープンしたそうです)。詳細はHPに記載されています。

場所は「〒060-0041 北海道札幌市中央区大通東1丁目3 北海道中央バス札幌ターミナル 地下1階」で、札幌市営地下鉄東豊線「バスセンター前駅」2番出入口から徒歩3分(200m)、創成スクエアから徒歩2分(100m)くらいの位置にあります。

これが「北海道中央バス 札幌ターミナル」です!テレビ塔の裏側の道路と川(創成川)を超えた所にあり、市内循環バスや都市間高速バスの発着が行われています。自分はよく都市間高速バスに乗るのですが、実は札幌ターミナルはあまり使った事がありません。大体札幌駅前発なので、ここで乗ると既に人が座っていて座席の自由度がちょっと低いんですよね…私は乗り物酔いするので窓側の席を押さえたいのです。

で、そのターミナルのエントランスに入ってすぐの所に地下に行く階段があるため、そこを下ると地下食堂街があり、そこに今回の「ルーハシモト バスターミナル店」があります。

メニュー

入口の柱の近くに券売機があるため、そちらの画像を貼ります(クリックしたら拡大できます)。

支払いは現金のみのようですね(他のお店はどうなのか不明です)。あとテイクアウトも対応していますね。

店内

店内はL字型のカウンター席のみで、中央に厨房がありました。

土曜日の13:30くらいに行きましたがタイミングの関係か他のお客さんはいませんでした。

水はセルフサービスで、ティッシュ箱も独特な形状です。右の筒状の容器にスプーンが入っていました。店員さんに食券を渡して座って待ちます。

カレー

という訳で数分でカレーが来ました!

「ビーフカレー」に「豚しゃぶ」トッピングです!この組み合わせは絶対美味しいと思います(心なしか福神漬け多い気がする)。ルーは北海道産牛スネ肉を使っているとの事で、とても濃厚でした。しかも煮込まれた肉がごろっと入っていてこれがおいしいです。お店によって微妙にメニューが違うらしく、道通店では「肉増し」があるそうでそれも人気がありそうです。今回はトッピングしませんでしたが、チーズとの相性が良さそうだと思いました。ちなみにチーズは十勝地方の生乳を使った100%ナチュラルチーズだそうです。「豚しゃぶ」もは留寿都村のブランド豚(ルスツポーク)を使っているらしく、ルーとの相性良かったです!あとトッピングには卵黄もあるようで、栗山町の酒井農場で育てられた鶏の卵を使っているとの事です。多少奮発して他のトッピングもつければよかった…

さいごに

という訳で、今回は食事の記事でした!

今回のお店は土曜日に創成スクエアに行った際に、無性にルーカレーが食べたくなったので行ってみた感じです笑。Googleマップ等で「札幌 カレー」と調べると高確率でスープカレーが出てきて、もちろんスープカレーももちろん好きなのですが、ルーカレーが食べたい時に案外店が無いことがあるのでこういうお店があるのはとてもありがたいです。買い物する際にすすきのや大通りに行くことが多いので、今度「ポールタウン店」にも行ってみようと思います。あと道通店が明らかにメニュー豊富なので、そっちも行ってみたいです!(オムビーフカレーとかおいしそう…)

今回はこれで終わりです!また何かあれば記事を更新しようと思います!ではでは~

down

コメントする